京王線の中古マンション売買物件一覧

  • 総合トップ
  • 中古マンション
  • 一戸建て・土地
  • 投資・収益物件
  • 売りたい[売却査定]
  • 貸したい[賃料査定]

京王線の中古マンション売買物件一覧

検索条件:京王線

ご希望の条件に該当する物件が見つかりませんでした。

申し訳ございません。ご希望の条件に該当する物件が見つかりませんでした。
条件を変更して再度お試しください。

検索条件を変更する

ご希望の物件が見つからない場合は…

contact us

ご希望の物件が見つからない場合でも
お気軽にお問い合わせください。

売却相談を受けたばかりの公開前の情報や、
売主の意向によってネット広告など
表に公開できない物件もご紹介させて頂きます。

京王線の交通アクセス・利便性

京王線は、東京都新宿区の新宿駅から、東京都八王子市の京王八王子駅までを結ぶ電車です。最高速度110 km/hで路線距離は37.9 km、全部で34の駅があります。新宿駅から京王八王子駅までの路線を総称して「京王線」と呼びますが、線増区間である新線新宿駅から笹塚駅間は「京王新線」という路線です。また、京王線の新宿駅と京王新線の新線新宿駅は、ホームの位置が異なります。京王線は、他路線への乗り換えが便利な路線です。同じ京王電鉄の他路線には、明大前駅から井の頭線に、調布駅から相模原線に、京王八王子駅から高尾線に。また、各1駅のみの路線ですが、東府中駅からは東京競馬場へ向かう競馬場線が、高幡不動駅からは多摩動物公園へ向かう動物園線に乗り換えることができます。そして、起点である新宿駅からは、JR東日本・都営地下鉄の各路線や、東京メトロ丸ノ内線・小田急電鉄への乗り換えが可能。また、前述した京王新線は、都営地下鉄新宿線と相互直通運転を実施しています。朝のラッシュ時において、もっとも混雑しているのは下高井戸駅から明大前駅の間で、混雑率は167%(2019年)です。昭和40年代は混雑率が200%を超えていましたが、車両の数を徐々に増やしていき、現在の混雑率まで下げていったのだそうです。

京王線の住みやすさ・地域情報

京王線は、都心から東京都下にかけて長い距離を走っているため、要所要所で周辺の住環境が大きく異なります。初台駅から明大前駅は、新宿まで電車で10分程度という好立地。しかし、明大前駅では井の頭線からの乗り換え客が集まるため、通勤通学時間帯の混雑は避けられません。家賃相場も高いのですが、幡ヶ谷駅や笹塚駅周辺は、近隣の駅よりも相場がやや低く、スーパーなどの小売店も充実しているため、一人暮らしにもファミリー層にもおすすめです。下高井戸駅から調布駅は、新宿駅まで20~30分ほど。中でも下高井戸駅・千歳烏山駅・仙川駅の周辺には大きな商店街があり、日常の買い物に困ることはありません。また、快速や特急が停車する調布駅周辺は、近年かなり開発が進み、パルコや西友、2017年オープンの駅ビル・トリエ京王調布などが立ち並んでいるため、とても住みやすくなっています。西調布駅から府中駅は、新宿駅まで30分~40分ほど。ここまでくると周辺に緑が増え、のどかな印象です。また、調布市や府中市は東京23区外なので、家賃相場もぐっと下がります。府中駅からなら最短3駅で新宿に行くことができるため、都内へのアクセスも良好です。府中駅以降は、かなり都心から離れるものの、分倍河原駅・聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅・北野駅・京王八王子駅には、調布駅と同じく全ての列車が停車するため、都内へのアクセスもさほど悪くありません。また、終点の京王八王子駅から新宿駅までは1時間弱かかりますが、座って行くことができるのもポイントです。京王線の駅は、それぞれ独自の魅力があります。都心の近くに住みたい・移動時間が長くても座って通勤したい・緑の多い場所に住みたいなど、優先させたいことを軸にして考えると、ご自身にぴたりの住居エリアが見えてくるはずですよ。

幡ヶ谷駅の交通アクセス・利便性

幡ヶ谷駅は、京王電鉄京王線(京王新線)の駅の一つであり、地下駅となります。両隣の駅は、初台駅と笹塚駅です。住所は、渋谷区幡ヶ谷一丁目に位置しています。都内のビッグターミナル駅までの所要時間としては、新宿駅まではたったの4分、渋谷駅まで約8分、池袋駅まで約13分、東京駅まで約19分、品川駅まで約20分と、20分程度あればほぼ主要駅へのアクセスが可能であり、非常に利便性の良い駅です。次に、バス路線には恵まれており、幅広いエリアに行くことが可能です。都営バスであれば、渋谷駅・代々木八幡・代田橋・新高円寺・阿佐ヶ谷駅。京王バスであれば、上記停留所のほか中野駅。小田急バスであれば、新宿駅西口・永福町・吉祥寺駅南口・武蔵境駅南口・よみうりランド。東急バスであれば、代々木上原まで行くことが可能で、アクセスの良い駅であると言えるでしょう。

幡ヶ谷駅の住みやすさ・地域情報

幡ヶ谷駅周辺は、甲州街道や首都高速などの車の往来が多い場所に位置しています。幡ヶ谷駅には商店街が二つあります。「西原商店街」と「幡ヶ谷六号通り商店街」です。そのため街灯が多いので夜は明るく、女性の夜道の一人歩きでも不安になることはありません。また、人通りも多く、治安が非常に良い街です。食料品や日用品の買い物についてですが、幡ヶ谷駅周辺にはスーパーが7軒もあり、自炊する方には非常に便利です。特に、ダイエーは24時間営業で、ライフは深夜1時まで。まいばすけっとは朝8時からなど、生活パターンによって店舗の使い分けもできそうなところが非常に魅力的です。また、コンビニも多く点在しています。レストランやカフェなども多く、外食派の方も困ることなく便利です。ファーストフード店などもあり、お財布にも優しいです。駅には北口と南口があり、まず北口側からですが、甲州街道と首都高があり、飲食店やコンビニが軒を連ねています。単身向けのマンションが多く建っています。大通りに面しているため、騒音や排気ガスが気になるかもしれません。事前に確認すると良いでしょう。六号通り商店街は人通りが多く、さまざまなジャンルの店があり、飽きることなく楽しめます。次に南口側ですが、交通量も人通りも北口に負けず劣らず多いです。西原商店街は、夜道も明るく安心です。また、緑豊かで落ち着いた住宅街が広がっています。ファミリー層が多いのは、近くに小学校があるからでしょうか。防犯意識レベルが高く、ご近所同士の連携が取れた安心できるエリアと言えるでしょう。