東京メトロ有楽町線 桜田門駅の中古マンション売買物件一覧

  • 総合トップ
  • 中古マンション
  • 一戸建て・土地
  • 投資・収益物件
  • 売りたい[売却査定]
  • 貸したい[賃料査定]

東京メトロ有楽町線 桜田門駅の中古マンション売買物件一覧

検索条件:東京メトロ有楽町線 桜田門駅

ご希望の条件に該当する物件が見つかりませんでした。

申し訳ございません。ご希望の条件に該当する物件が見つかりませんでした。
条件を変更して再度お試しください。

検索条件を変更する

ご希望の物件が見つからない場合は…

contact us

ご希望の物件が見つからない場合でも
お気軽にお問い合わせください。

売却相談を受けたばかりの公開前の情報や、
売主の意向によってネット広告など
表に公開できない物件もご紹介させて頂きます。

東京メトロ有楽町線の交通アクセス・利便性

東京メトロ有楽町線は、埼玉県和光市の和光市駅から東京都江東区の新木場駅まで、東京都内を北西側から南東側に走る、東京地下鉄が運営する鉄道路線です。路線名は、銀座に隣接する有楽町駅に接続していることを由来としております。和光市駅からは東武東上線を経由して川越市駅まで、小竹向原駅からは西武有楽町線経由・池袋線直通で小手指駅まで、それぞれ相互乗入運転を行っております。和光市駅から小竹向原駅間は、東京メトロ副都心線と線路・駅施設を共有しております。和光市駅と新木場駅のみ地上駅となっており、東京メトロ丸の内線・東西線・南北線・半蔵門線・千代田線・銀座線・日比谷線、JR山手線・湘南新宿ライン・埼京線・中央総武線、都営大江戸線・三田線、ゆりかもめ、りんかい線など多くの路線に接続が可能です。また平日の通勤時間帯のみ有料座席指定列車「S-TRAIN」があり、豊洲駅発着で全列車が西武有楽町線・池袋線に直通、途中飯田橋駅・有楽町駅に停車します。

東京メトロ有楽町線の住みやすさ・地域情報

東京メトロ有楽町線は、埼玉県の和光市駅からビッグターミナル池袋駅を経て、飯田橋駅・永田町駅・有楽町駅などのビジネス街や繁華街を抜け、東京湾に近接する新木場駅まで繋がる路線です。唯一埼玉県に位置する和光市駅は、有楽町線の始発・終着駅であり、通勤時に座って移動することが出来ます。また駅周辺は商業施設が点在しておりますが、10分程度歩くと団地や公園があり、ファミリー層が多く住むエリアです。駅前には繁華街が無く、比較的治安は良好です。和光市駅のお隣、地下鉄成増駅周辺は地形の起伏が大きく、坂や高台が多いエリアのため、徒歩での移動が大変な場所があるかもしれません。特に高台は住宅街になっており、徒歩や自転車のルートを見つけておくと安心です。駅周辺には2つの商店街が栄え、飲食店が多いので外食がメインの方にもおすすめです。さらに地下鉄成増駅から4駅の小竹向原駅は、池袋駅まで3駅5分と都心部へのアクセスにも優れたエリアです。駅から徒歩5分圏内にはスーパーがあり、周囲は閑静な住宅街が広がっております。アクセスの良さと落ち着いた環境の両方が享受できる環境です。池袋駅から4駅の飯田橋駅は、教育施設やオフィスビルが建ち並ぶエリアです。総合病院も近く、都心部の賑わいも味わえます。始発・終着点の新木場駅から2駅・3駅の豊洲駅・月島駅周辺は、高層マンションが立ち並ぶエリアです。豊洲駅前には商業施設が、月島駅周辺にはもんじゃストリートがあるなど、それぞれが特色ある街並みになっており、東京湾や隅田川などの水の潤いも身近です。

桜田門駅の交通アクセス・利便性

桜田門駅は、東京メトロ有楽町線の通る駅で、所在地は千代田区霞が関二丁目となります。1974年(昭和49年)1030日に帝都高速度交通営団(営団地下鉄)の駅として開業しまし、2004年(平成16年)41日に営団の民営化によって東京メトロに継承されました。2012年(平成24年)211日より、安全面に配慮しホームドアの使用が開始されております。有楽町線の両隣は永田町駅・有楽町駅です。徒歩圏には東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・千代田線の霞ヶ関駅がございます。都内主要駅へのアクセスは、お乗り換え1回で東京駅・渋谷駅へ約13分、新宿駅へ約20分、品川駅へ約23分、お乗り換えなしで池袋駅へ約17分です。駅名「桜田門」の由来は、江戸時代末期に井伊直弼が暗殺された桜田門外の変の舞台となった、駅前に存在する門の名前から取られております。バス路線については、都営バスが運行している「警視庁前」停が最寄りで、銀座四丁目経由晴海埠頭行と半蔵門経由 四谷駅行が利用できます。

桜田門駅の住みやすさ・地域情報

桜田門駅周辺は、皇居や国会議事堂などの行政機関のほか、警視庁やオフィスビルが建ち並んでおります。平日はサラリーマンが多く利用する駅で、東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・千代田線の霞ヶ関駅が徒歩圏にあり、4路線が利用できるため、都内各地へのアクセスが良好です。徒歩15分圏内には日比谷や有楽町の街があり、東京ミッドタウン日比谷やルミネ有楽町といった商業施設がございます。駅周辺は官庁・皇居が近く、警備体制が整っており治安は良いですが、マンションなどの居住用の建物が少ない地域の為、夜などは人通りが少なく注意が必要です。また近くに日比谷公園といった緑豊かな公園・皇居外苑の自然・憲政記念公園、丸の内には付属のカフェでの飲食や近代美術の展示が楽しめる三菱一号館美術館があり、リフレッシュタイム等にご活用いただけます。次に生活施設についてですが、駅から10分圏内にスーパーやコンビニがございます。数は少なく、基本的な物は揃いそうですが、お料理好きな方には少し不便なロケーションです。隣駅の有楽町周辺まで出れば、スーパーも含めたお買物施設が多数ありますので便利です。また有楽町は飲食店も多くございますので、外食メインの方は飽きることなく楽しめそうです。さらに同じく徒歩圏に虎ノ門駅があり、周囲にはコンビニや郵便局・金融機関などの生活施設、多彩な飲食店が点在しておりますので、休日もお散歩がてらにショッピングに出かけられます。

S