JR山手線 秋葉原駅の中古マンション売買物件一覧
検索条件:JR山手線 秋葉原駅
ご希望の物件が見つからない場合は…
秋葉原駅周辺の駅から検索
秋葉原駅周辺の路線から検索
秋葉原駅のこだわり物件を検索
秋葉原駅の種別から検索
JR山手線の交通アクセス・利便性
JR東日本が運営する山手線は、1909年に運行が開始され、1925年に東京の都心部で環状運転が始まった路線です。1周の長さは34.5kmあり、30ある駅を内回り、外回りともに標準59分(朝・夕ラッシュ時は60~61分)かけて1周します。上野駅や東京駅、品川駅や渋谷駅、新宿駅など利用者数が多いターミナル駅が多くあり、多くの駅において、JR東日本の各路線や、都心部を走る地下鉄の各路線に接続しています。山手線は、東京だけに関わらず、全国的にも知名度が高く、東京におけるもっとも重要な公共機関といっても過言ではありません。運行形態が環状運転ということもあり、運行方向は「上り・下り」ではなく、時計回りに走行する列車(品川駅→渋谷駅→新宿駅)を「外回り」、反時計回りに走行する列車(新宿駅→渋谷駅→品川駅)を「内回り」と表現しています。鉄道網の起点となる主要ターミナル駅を結んでいるため、朝夕のラッシュ時は約2~3分間隔、日中は約4分間隔と運行頻度はとても高くなっています。どの駅においても利用者が多いため、朝夕通勤時の混雑は避けられないものの、運行頻度が高いため、混雑率は160%とJRの他路線と比較するとやや少なくなっています。
JR山手線の住みやすさ・地域情報
山手線は、多数のターミナル駅と繋がっているため、都内はもちろん近隣県や地方への移動が多い方にとっても住みやすい沿線といえるのではないでしょうか。そんな山手線の混雑率は160%といわれており、スマホなどの操作は可能ですが、ちょっと揺れると隣の人とぶつかってしまう程度の混雑となっています。夕方は、体を押し込むほどの混雑はないようですが、朝の通勤時は、外回りの「上野駅~東京駅」と内回りの「新宿駅~渋谷駅」区間では、体を押し込まないと乗るのが少し難しいようです。通勤時に混雑している電車に乗りたくないという方は、この区間に住むのは避けた方がいいかもしれません。座って通勤したいという方におすすめなのは、「大崎駅」です。大崎駅は、7時代までであれば山手線の中で1番始発電車が多いため、座ることが可能。家賃相場は少し高めですが、4路線使うことができるため、埼玉や横浜方面へも乗り換えなしで行くことができます。また、大崎駅ほどではありませんが、「池袋駅」も内回りで7時代まで数本始発電車があります。池袋駅は、繁華街があったり大型商業施設が複数あったりするため、人が多い駅となりますが8路線使用できるのは移動が多い方にとっては大きなメリットになるのではないでしょうか。都内を走る山手線沿線は、比較的家賃相場が高くなりますが、その中でも安い駅をお探しという方には「駒込駅」がおすすめです。他駅に比べると比較的家賃相場も安く、スーパーや商店街も多くあるため、暮らしやすい街といえそうです。
秋葉原駅の交通アクセス・利便性
秋葉原駅は、JR東日本の京浜東北線・山手線・総武線、東京メトロ日比谷線、首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)の通る駅で、所在地は、JRが千代田区外神田一丁目、東京メトロ・つくばエクスプレスが神田佐久間町一丁目となります。1890年(明治23年)11月1日に日本鉄道の秋葉原貨物取扱所として開業し、1962年(昭和37年)5月31日に営団地下鉄日比谷線が、2005年(平成17年)8月24日につくばエクスプレスの駅が営業を開始しました。元々この地域には秋葉社(あきばしゃ、あきはしゃ)と呼ばれた神社があり、秋葉原の由来は「秋葉社の原っぱ」とされております。都内主要ターミナル駅までの所要時間は、東京駅へ約3分、新宿・品川駅へ約12分、渋谷・池袋駅へ約20分です。JR線やつくばエクスプレスのご利用で、埼玉・千葉・茨城方面へのアクセスもスムーズです。バス路線については、都営バス・千代田区のコミュニティバス「風ぐるま」が運行しているほか、関東各方面・東北・近畿・関西方面などへ向かう高速バスが利用できます。都営バスでは、駒込駅南口行(御茶ノ水駅・本郷三丁目駅経由)や葛西駅行(清澄白河駅・葛西橋経由)に乗ることが出来ます。
秋葉原駅の住みやすさ・地域情報
秋葉原周辺駅は、電化製品や周辺機器などを扱うお店が多くあるほか、飲食店やショッピングモール・アニメ系のショップなど、多彩な店舗が建ち並んでおります。休日・平日共に人通りがとても多く、外国からの観光客もたくさん訪れる、賑やかな繁華街といった印象です。駅から徒歩10分ほど離れるとオフィスビルや高層マンションが建っており、比較的静かなエリアが広がっております。また神田川にほど近い東神田2丁目付近や、下町の雰囲気が残る浅草橋5丁目付近は、閑静な住宅街となっております。駅周辺の繁華街は治安があまりよくありません。夜まで明るい場所が多いのは安心な点でもありますが、お住まいになる際は、時間帯によっても変わりますので、周囲の環境を一通りチェックしておいた方が良さそうです。次に生活施設についてですが、駅ビル内や駅から徒歩5~7分圏内に、スーパーが数店ございます。コンビニも多数点在しておりますので、毎日のお買物はまかなえそうですが、凝ったお料理などをしたいときは他の地域に買い出しが必要そうです。また電化製品や雑貨・日用品などのお店は非常に多くありますが、ファッション関係のお店があまり無いので、新宿・銀座・渋谷・池袋など他の都市に移動する必要がありそうです。