新宿西口駅 1R・1Kの中古マンション売買物件一覧

  • 総合トップ
  • 中古マンション
  • 一戸建て・土地
  • 投資・収益物件
  • 売りたい[売却査定]
  • 貸したい[賃料査定]
恵比寿不動産の強み

新宿西口駅 1R・1Kの中古マンション売買物件一覧

検索条件:新宿西口駅 1R・1K

建物 3 棟中(1〜3 棟表示)部屋数 4

ファーストリアルタワー新宿

ファーストリアルタワーシンジュク

所在地 東京都新宿区西新宿7-5-9
交通 都営大江戸線新宿西口駅」徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線新宿駅」徒歩5分
JR山手線新宿駅」徒歩8分
築年月 2006年3月
総階数 地上32階  構造 RC
総戸数 370戸 専有面積 22.91m2 - 72.43m2
  • タワーマンション
  • 大規模マンション
  • フロントサービス
  • フィットネス
  • 24時間ゴミ出し可
  • 内廊下
  • 管理人常駐
所在階 間取り 専有面積 価格 お気に入り お問い合わせ 詳細
改定
4F
1K 22.91m2 4,300
お問い合わせ
詳細を見る
16F 1K 23.98m2 4,530
お問い合わせ
詳細を見る

新宿ダイカンプラザA館

シンジュクダイカンプラザエーカン

所在地 東京都新宿区西新宿7-1-7
交通 JR山手線新宿駅」徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線新宿駅」徒歩2分
都営大江戸線新宿西口駅」徒歩1分
築年月 1978年9月
総階数 地上11階  構造 SRC
総戸数 206戸 専有面積 17.01m2
  • 大規模マンション
  • SOHO・事務所可
所在階 間取り 専有面積 価格 お気に入り お問い合わせ 詳細
5F 1R 17.01m2 4,980
お問い合わせ
詳細を見る

パレステュディオ新宿WEST

パレステュディオシンジュクウエスト

所在地 東京都新宿区西新宿7-17-13
交通 JR山手線新宿駅」徒歩8分
都営大江戸線新宿西口駅」徒歩4分
築年月 2005年11月
総階数 地上14階  構造 SRC
総戸数 66戸 専有面積 22.15m2
所在階 間取り 専有面積 価格 お気に入り お問い合わせ 詳細
7F 1K 22.15m2 3,500
お問い合わせ
詳細を見る

ご希望の物件が見つからない場合は…

contact us

ご希望の物件が見つからない場合でも
お気軽にお問い合わせください。

売却相談を受けたばかりの公開前の情報や、
売主の意向によってネット広告など
表に公開できない物件もご紹介させて頂きます。

新宿西口駅の交通アクセス・利便性

新宿西口駅は、都営地下鉄大江戸線の通る駅で、所在地は新宿区西新宿一丁目となります。大江戸線の駅では最も若い駅番号(E 01)ですが、当駅始発の列車はなく、全電車が隣の都庁前駅 (E 28)が始発です。2000年(平成12年)1212日に開業し、2012年(平成24年)10月にホームドアが導入され、安全性が高められております。駅舎はJR新宿駅西口の北側寄り、西武新宿駅との間を通る青梅街道・靖国通りの交わる新宿大ガード西交差点付近の地下に設置されております。大江戸線の両隣には都庁前駅・東新宿駅がございます。都内主要駅へのアクセスは、新宿駅へ約3(徒歩での移動ももちろん可能)、渋谷駅へ約12分、池袋駅へ約15分、東京駅へ約39分です。次にバス便についてですが、D5出口付近に、関東バスの運行する「新宿広小路」停があり、堀越学園・中野駅経由野方駅行、落合駅経由中野駅行等に乗ることが出来ます。また新宿駅西口のバスターミナルが近いため、そちらのバス便より都庁を通る循環コースや品川駅・練馬駅・笹塚駅・新代田駅・野方駅・下落合駅・大森駅行を利用できます。

新宿西口駅の住みやすさ・地域情報

新宿西口駅周辺は、主に高層ビルが立ち並ぶオフィス街となっております。街にはスーパーやドラッグストア・コンビニ・銀行・郵便局などの生活施設が点在し、毎日のお買物に困りません。新宿大ガードの辺りには、思い出横丁と呼ばれる飲み屋街があり、夜間も楽しめるスポットです。繁華街とオフィス街が広がる賑やかなエリアですが、芝生広場や四季を感じられる花がある都会のオアシス・新宿中央公園にも近いため、自然の潤いも身近なロケーションです。こちらではイベントも定期的に開催されており、多くの方が訪れます。また小田急百貨店や小田急ハルク・京王百貨店など、大型のショッピング施設が駅周辺にあり、お仕事帰りや休日のお買物も気軽に楽しめます。駅から少し離れて奥へ進むと東京都庁があり、高層階に設置された展望台から東京副都心の景色を見ることが出来ます。東京医大病院といった大きな総合病院もあり、万が一の時に頼れる存在です。治安については、駅周辺は人が集まりやすいエリアの為あまり良くありません。青梅街道や靖国通りといった交通量の多い大通りから一本入ると、マンションや戸建てが建ち並ぶ、静かな住宅街もございます。西新宿5丁目や中野坂上方面ですと比較的犯罪件数が少なくなっているので居住には向いておりますが、帰宅ルートを何個か確認しておくとより安心して暮らせそうです。

S